CSSのプロパティ「background」についての解説です。
background
backgroundは要素の背景を指定するプロパティです。
背景には「色」や「イメージ」を指定することができます。また背景は基本的に繰り返す特性があるので「繰り返し」に対しての指示も忘れず行います。
例えばh1要素の背景色に赤を指定したければ
h1{ background:#f00;}
と指定します。#f00は赤を表す色のコードです。
またh1要素の背景イメージとしてに画像bg.jpg(ファイルネームは任意)を指定したければ
h1{ background:url(bg.jpg);}
と指定します。
画像がフォルダ(例:images)に入っている場合は
h1{ background:url(images/bg.jpg);}
となります。
背景画像を繰り返したくない場合は
h1{ background:url(bg.jpg) no-repeat;}
と追記します。
上記の説明では色も画像も繰り返しもすべて「background」プロパティで指定していますが、それぞれ個別の指定も可能です。その場合は下記の記述になります。
background-color (背景色を指定するプロパティ)
background-image (背景イメージを指定するプロパティ)
background-repeat (背景の繰り返しを指定するプロパティ)
繰り返しの指定に対する値には 「no-repeat (繰り返さない)」 「repeat (繰り返す)」 「repeat-x (x方向にのみ繰り返す)」 「repeat-y (y方向にのみ)」が入ります。
【CSSとは (3)】 よく使用するCSSプロパティ一覧はこちらからご覧ください