HTML & CSS

このWebサイトについて&キーワード

■ htmlの基本文法やタグ一覧,cssの基本文法やプロパティ一覧などを紹介するページです。

Pick up

■ HTMLとは | CSSとは | よく使用するCSSプロパティ一覧

【CSSのみで作成】スクロールを促すアニメーション

カテゴリ : CSSとは, html/css, HTMLとは

Webページのヘッダー部分などに良くみられる、ページ下へのスクロールを促すためのサンプルと解説になります。
線が上から下にアニメーションをするシンプルな内容です。

svgやjs(jQuery )などは使用せず、CSS3のanimationプロパティのみで作成をします。

サンプルのコピー&ペーストのみで実装ができます。

記述例(html / css):

<!doctype html>
<html>
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>無題ドキュメント</title>
	<style>
		#test{
			background-color: #ccc;
			height: 150px;
			overflow: hidden
		}

		#test:after{
			content:"";
			display: block;
			width: 1px;
			border-left:1px #000 solid;
			animation:scroll 2s ease 0s infinite normal;
			margin: 0 auto 0;
		}

		@keyframes scroll{
			0%{
				height: 0;
			}
			50%{
				height: 150px;
				margin-top: 0;
			}
			100%{
				margin-top: 150px;
				height: 150px;
			}
		}
	</style>
</head>

<body>
	<p id="test"></p>
</body>
</html>

実際の動きはデモからご覧いただけます。

解説:

・HTMLの記述はp(id名test)のみとなります。

・CSSで#testに対しheightを指定し、overflow:hiddenで子要素がはみ出した場合の処理を隠すようにします。(背景色は領域確認用なので削除して構いません)

・#test内に:afterの記述で要素を作成、content:”” で内容は空としborder-leftでアニメーションさせる線を表現します。

・キーフレームの記述で0%時点で高さを0に、50%で高さを150pxにすることで上から下に線が描画されます。

・また50%時点でmargin-topを0に、100%でmargin-topを150pxにすることで線の上の位置を移動させるアニメーションを実装します。

タグ:||

【HTML】 よく使用するタグ一覧

カテゴリ : html/css, HTMLとは

HTMLでよく使用するタグの一覧を紹介します。

Webサイト制作において毎回と言って良いほど使用される基本的なタグの一覧になります。
各タグのページへのリンクも貼っているので、詳細はリンク先から確認してください。

この記事の続きを読む

【HTML】 ページ内リンクについて

カテゴリ : html/css, HTMLとは

同じページ内で移動をするページ内リンクについて説明をします。

1ページの高さが大きい場合、ユーザーはスクロールをして下のコンテンツを閲覧することとなります。
ページ上部にページ中部や下部へ移動するナビゲーションが設置されていると、ページ内の移動がスムーズになり使いやすいページとなります。

この記事の続きを読む

【HTMLとは (10)】 タグ一覧 (フォーム form)

カテゴリ : html/css, HTMLとは

body要素内で使用される「form」

body要素内で使われるタグからフォームを作るための「form」要素を紹介します。
お問い合わせフォームなどを作成する際に使用します。

この記事の続きを読む

【HTMLとは (9)】 タグ一覧 (表組み table)

カテゴリ : html/css, HTMLとは

body要素内で使用される「table」

body要素内で使われるタグから表組みを作るための「table」要素を紹介します。
Webページ内に料金表などを作成する際に使用します。

この記事の続きを読む

【HTMLとは (8)】 タグ一覧 (範囲指定 header、nav、article、section、footer)

カテゴリ : html/css, html5, HTMLとは

body要素内で使用される「header」「nav」「article」「section」「footer」

body要素内で使われるタグから特定の範囲指定を行うための「header」「nav」「article」「section」「footer」を紹介します。
divやspanと大きく異なる特徴として、上に挙げたタグはそれぞれ特定の範囲を指定するために用意されたものとなります。

この記事の続きを読む

タグ:||

【HTML / CSS】文字コードについて

カテゴリ : CSSとは, html/css, HTMLとは, すべてのカテゴリ

charset

 

先日文字コードについて、「よく分かっていないので解説してください」というリクエストをいただきました。
だいぶ時間がかってしまったのですが、今日は文字コードについての説明をしたいと思います。

文字コード  = 文字を表現するためのバイト表現

 「そもそも文字コードって何?」という方はWikipediaで確認してみましょう。

文字コード (Wikipedia)

コンピュータ上で文字(キャラクタ (コンピュータ))を利用するために各文字に割り当てられるバイト表現

と書かれているように、コンピュータで文字を表現するにはこの文字コードと呼ばれるバイト表現を使う必要があります。
いまここに打たれている文字も、そのバイト表現によって文字として表示されていることになります。
Webの製作においても、html、css、Javascriptなどの文書の中では文字を扱うことになります。ということは当然それらの文字を文字コードで表現していることとなるわけです。

さらに文字コードにはいくつかの種類があります。
もちろんその種類によって使用されるバイト表現も異なることになります。

charset2

 代表的な文字コード

この記事の続きを読む

【HTML】 meta要素descriptionの必要性について

カテゴリ : html/css, HTMLとは, すべてのカテゴリ

 

2013-11-30 10.48.50

 

とても興味深い記事がありました。

 

[SEO] ページ毎に固有のMETAディスクリプションを記述する必要があるか?

 

 

そもそもmeta要素とは何か?と言うとHTML文書の付加的な情報を記述する要素です。

それでは付加的な情報とは何か?と言うと、例えば文書の制作者の情報であったり、文書の説明(要約)文、文書のキーワードや、文書の文字コードであったりします。

 

 

分かりやすく要約すると「このHTMLはこういう情報で作られていますよ」とブラウザに伝える役割りと言った所でしょうか。

これによってブラウザはHTMLをより正しく処理してくれるようになります。

 

 

 

文書の付加的な情報として説明(要約)文を記述するのがdescriptionになります。

HTMLのhead要素内に下記のように記述を行います。

この記事の続きを読む

タグ:|

【HTMLとは (7)】 タグ一覧 (範囲指定 div、span / ブロックレベル、インライン

カテゴリ : html/css, HTMLとは, すべてのカテゴリ

body要素内で使用される「div」「span」と「ブロック」「インライン」

body要素内で使われるタグから範囲指定を行うための「div」「span」を紹介します。
Webページ上の情報をグループ化するために範囲指定を行うことがあります。
divやspanは特に意味を持たない汎用的な範囲指定をするために使用するタグになります。

この記事の続きを読む

【HTMLとは (6)】 タグ一覧 (アンカー、画像配置、強調)

カテゴリ : html/css, HTMLとは, すべてのカテゴリ

body要素内で使用される「アンカー」「画像配置」「強調」

今回はbody要素内で使われるタグから「アンカー」「画像配置」「強調」を紹介します。

この記事の続きを読む

【HTMLとは (5)】 タグ一覧 (body、段落、見出し、リスト)

カテゴリ : html/css, HTMLとは, すべてのカテゴリ

body要素内で使用されるタグ「見出し」と「リスト」について

HTMLやXHTMLで使用される種類は数多くあります。
今回はまず「body要素」とbody要素内で使われるタグとして「見出し」や「リスト」を紹介します。

この記事の続きを読む

【HTMLとは (4)】 タグについて

カテゴリ : html/css, HTMLとは, すべてのカテゴリ

前回の【HTMLとは (3)】 HTMLの基本文法の解説に出てきたタグについて解説します。

この記事の続きを読む

【HTMLとは (3)】 HTMLの基本文法

カテゴリ : html/css, HTMLとは, すべてのカテゴリ

【HTMLとは (2)】 マークアップ言語とはで解説したとおり、HTMLは文章中の語句に役割を与えるマークアップ言語です。

ではどのようにして役割を与えるのか?下記にマークアップされていない文章と、マークアップされた文章の例を記述します。

この記事の続きを読む

【HTMLとは (2)】 マークアップ言語とは

カテゴリ : html/css, HTMLとは, すべてのカテゴリ

HTMLによるマークアップ / マークアップ言語とは

前の記事で書いた通り、HTMLはマークアップ言語と呼ばれる言語です。
簡単に要約してしまうと「文章中の語句に役割を与えること」をマークアップと考え、「マークアップのために使用する言語をマークアップ言語」と考えると分かりやすいでしょう。

この記事の続きを読む

【HTMLとは (1)】 HTMLの役割

カテゴリ : html/css, HTMLとは, すべてのカテゴリ

HTML = マークアップ言語

HTML(HyperText Markup Language / ハイパーテキスト マークアップ ランゲージ)は、Webサイト上の文書を作成するためのマークアップ言語です。

この記事の続きを読む

最近の投稿

About Web Site & Key Word

このWebサイトについて&キーワード

■ html,css,JavaScriptなどのweb言語についての解説やメモ、Flash(ActionScript)でゲーム制作を行うための技術紹介、 WordPressを使用したCMS作成のための解説やメモ、アプリ制作の記録や解説やメモ、またそれらにまつわるニュースやブログを掲載します。

■ web制作,CMS制作,ゲーム制作,アプリ制作,
Android,iOS,iPhone,iPad,html,css,JavaScript,Flash,ActionScript,php,cgi,WordPress,Titanium Studio,ブログ,ニュース