文字参照について

カテゴリ : html/css

 

moji

 

今回はHTMLやXHTMLの中で使用される文字参照について解説を行います。

 

 

「そもそも文字参照って何?」という方はWikipediaで確認してみましょう。

 

文字参照 (Wikipedia)

HTMLなどのSGML文書においては、直接記述できない文字や記号(マークアップで使われる、半角の不等号「<」や「>」など)を表記する際に用いられる方法である。

 

と書かれているようにHTMLやXHTMLを記述する際に、タグの記述などで使用する記号類(「<」や「>」など)を直接記述することはできません。

 

仮に直接記述をしても問題なく見れる場合もありますが、環境によっては表示されない場合があります。

そういった記号類を記述したい場合に「文字参照」というものを使用して記述を行います。

 

 

文字参照は「数値文字参照」と「文字実体参照」の2つの表記方法があります。

 

「HTML文字実体参照&数値文字参照一覧」はこちらのサイトからご覧ください(外部サイトへ移動します)

 

一般的によく使用されるのは、感覚的な記述ができる「文字実体参照」になります。(記述がシンプルなため)

しかし記号によっては「数値文字参照」でないと表現できないものが存在します。(8部音符の「♪」など)

 

onpu

 

またHTML4.0に対応していないブラウザでは「一般記号」「数学記号」「ギリシア記号」のすべての記号が正しく表示されず、こういったブラウザへの対応をさせなければいけない場合、すべて「数値文字参照」で記述しなければいけません。

 

 

すべての環境で問題なくこれらの記号を表示させたい場合、これらの「文字参照(文字実体参照か数値文字参照)」を使用すると良いですね。

 

タグ:

最近の投稿