「トロイの木馬」「偽Google」につづいてスパムメール第3弾です。
今度は偽Facebookより連絡がありました。
もう「スパム」ってカテゴリでも作ろうかなと思ってます。
まずは差出人のメールドレスがこちら→pop.wanadoo.frjpj@plancade.com
通常Facebookから送られてくるメールはドメイン名が「facebookmail.com」となっていますが、今回の差出人は「plancade.com」となっています。
どこの誰ですか?って感じですね。
せめてもうちょっと似せるとかしてほしかったです。
続いてメール本文です
You haven’t been to Facebook for a few days, and a lot happened while you were away.
(あんたが数日間Facebook見てない間にいろんなことが起こったぜ?)
You have unread messages that will be deleted in a few days
(いくつかメッセージも受け取ったけど数日で消すからな?)
という内容です。
そして最後に「View messages(メッセージを見ろ)」「Go to Facebook(Facebookへ行け)」のリンクが用意されています。
当然クリックはしませんでした。
ブラウザを起動してブックマークから確認し、メッセージもなければ特に変わった出来事もありませんでした。
友人の最近の仕事ぶりを確認できたくらいです。
今回も分かりやすくスパムでしたが、クリックすると一体どこに連れて行かれるんでしょうね。