Google検索を行う際、通常の検索に加えて色々な条件をしたいという場合があります。
例えばHTML5について検索をしたいけど、古い情報ではなくここ1年以内の情報を知りたい時など。
そういった際に検索ツールを使うと条件の指定ができます。
検索ツールの使用方法は簡単です。
1.検索ウィンドウにキーワードを入力する
(例として「payroll invoice」で検索を行います)
2.検索ウィンドウ右下にある「検索ツール」をクリック
これで検索ツールが表示されます。
3.言語を指定する
日本語のページのみを検索することも可能です。
4.期間の指定をする
「1時間以内」「24時間以内」「1週間以内」「1か月以内」「1年以内」とかなり細かく指定ができます。
5.一致の条件を指定する
キーワードに完全に一致したもののみを検索することができます。
6.地域の指定をする
以上が主な機能です。
今更なぜ検索ツールの話をするかというと、
恥ずかしながら本日(2014.3.30)初めて知ったからです。
これで今までよりも便利に検索ができそうです。