WordPressで作成した記事のタグ一覧を表示させたい場合の記述について。
当サイトのようにサイドバーに表示する場合はside.php内に下記の記述を行います。
<div class=”side” id=”side3″>
<h2>Tags</h2>
<p>
<?php wp_tag_cloud(); ?>
</p>
</div>
赤字部分がタグの一覧を取得している箇所になります。(divのクラス名やid名、h2の有無などは任意です)
タグクラウドによる表示は、よく使われるタグを大きな文字で表示してくれるので視覚的に使用頻度の高いタグを理解させることができます。
よく使用されるタグ(大きい文字)とその他のタグ(小さい文字)のサイズを指定する場合は下記のように記述します。
<div class=”side” id=”side3″>
<h2>Tags</h2>
<p>
<?php wp_tag_cloud(‘smallest=9 & largest=16 & unit=px’); ?>
</p>
</div>
大きい文字は16px、小さい文字は9pxという設定になります。
タグの種類が一覧できるとサイトの全体像も明るくなる(と思う)ので、使用してもらう際に便利ですね。